木枯らし一号が吹き、今年もこの季節がやってきました。
亡き父が名人で、母に受け継がれ、昨年から私も作るようになった
そう「干し柿」づくりです。好きな食べ物があまりに多いので
旬の食材を追いかけていくのが忙しく、今日もキッチンで過ごしています。
通常レッスンが終わりほっと一息。
天気のよい日が続くという週末に、愛媛から届いた渋柿で
干し柿づくりを楽しみました。「おいしくな~れ♪♪(^^♪」
なんとっても好物なもので、鼻歌まじりの作業です。
昨年よりはちょっぴり若い渋柿でした。
干し柿にするには、このくらいの熟し方で問題ないようです。
数えてみると4kgで今年は17個でした。かなり大きな渋柿です。
さっと洗ってから、干し柿づくりのスタートです。
まずは皮むきから。次に枝に紐を結びます。
この後は、紐をもって塩を加えた熱湯に10秒ほど漬けて殺菌し、
さらにコアントロー(焼酎の代わり)で、アルコール消毒。
カビ対策をしっかりとすることが、干し柿づくりのポイントです。
最後は、互い違いにぶつからないように注意して、吊るします。
今年、新しく柿用に購入したハンガーピンチは、なかなかいい感じ♪♪
旅行用に使えるように、ミニタイプ(8ピンチ)を2個にして正解でした。
20日ほどであんぽ柿に。40日で干し柿に。
干し柿好きなダーリンは、柿が鳥につつかれないか、急な雨でぬれないか
1か月と少し、落ち着かない日々を過ごすことになりそうです(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿