6/15/2015

梅仕事 その2

梅仕事の第二段は「梅干し」づくり。今年は、熟した紅南紅梅を4kgほど。
まずは、一晩水に漬けて、うぶ毛の中の汚れを落とします。
朝、目が覚めると、部屋中に甘酸っぱい香りが広がって・・・。
梅雨のうっとうしさも、なんのその。気分がうきうきしてきます。


昨年、作った梅干しはまさに食べ頃に。小瓶2個に移して冷蔵庫へ。
役目を終えたガラス瓶は、きれいに洗って乾かし、アルコール消毒。
今年の梅干し用に、また準備を整えます。



























一晩水につけた梅は、1個ずつ水分をふき、ホワイトリカーで洗います。
一粒一粒、竹串で丁寧にヘタをとり、その部分に塩を埋め込みながら、
塩と交互にやさしくビンに詰めていきます。

今年の梅は、熟成度合いが少しずつ異なっていたので、3段階に分けました。
ほんのり黄緑色から、黄色、オレンジ、赤までのGraduation。梅ってかわいい。
2kg漬ける予定が4kgになってので、ビン3個では梅が少し窮屈そう・・・。
これから数日で梅から水分が出始め、10日ほどで梅酢が上がってきます。
梅雨明けからさらに半月ほど、自然を肌で感じながらの梅仕事が続きます。